
こんにちは、アヤです。
今回は、東京・恵比寿にある話題の高級鮨食べ放題「すし道 冨座(とみざ)」に行ってきました。
ランチタイム限定・完全予約制で楽しめる寿司食べ放題。そのリアルな体験をたっぷりとお届けします!
完全予約制!ランチ限定の贅沢食べ放題
「すし道 冨座」の食べ放題はランチタイム限定で、完全予約制。
詳細はお店の公式サイトまたは動画概要欄をご確認ください。
料金はお一人様12,100円(税込)
90分制(ラストオーダー10分前)となっています。
お茶とお水は無料、その他のドリンクは別料金です。

注文スタイルとルール
着席後、まずは「おまかせ10貫」が提供されます。
この時点で、すでに本気のクオリティ。
例えば、
トロ、イカ、しめ鯖、帆立、赤身、銀鮭、海老など7貫
そして最後の3貫にはなんと雲丹(ウニ)が登場!
このウニが、もう本当に絶品。
バフンウニは甘みと濃厚さが際立ち、ムラサキウニはとろけるようなクリーミーさ。
スタートからテンションが上がります。
おまかせの後は、席の並び順に3貫ずつ注文していくスタイル。
この日のネタには、鮪トロ、ホッキ貝、ハタ、カンパチ、イクラ、アナゴなど、どれも新鮮で美しいラインナップ。


まさに至福のひととき
ネタの質がとにかく高く、どれを食べても感動の連続。
例えば、
ホッキ貝は甘みと歯ごたえのバランスが絶妙
ハタは上品な旨味が印象的
カンパチはもっちりとした身質で脂の甘みがしっかり
穴子はふわふわで、とろける柔らかさ
イクラは濃厚な旨味が口いっぱいに広がります

そしてなんといっても、雲丹3貫の贅沢オーダーも可能!
雲丹好きにはたまりません。
シャリは小ぶりで、ネタの味をしっかり楽しめるます。
そのおかげで私も、なんと全部で43貫いただくことができました!
寿司職人が一人ひとりを丁寧に対応
お店はカウンター12席で、常に満席の人気ぶり。
お客様6名につき職人1人が担当し、テンポよく握ってくれるので、食べ放題ながら落ち着いて食事を楽しめます。
碗(味噌汁)もお代わり自由なのがうれしいポイント。
最後の一貫まで感動
後半戦も勢いは止まらず、赤身、イカ、帆立などを追加注文。
途中、ウニの在庫がなくなるタイミングもありましたが、それだけ多くの人がウニを注文するほど、人気と満足度が高い証拠です。
最後のラストオーダーまで、ひと貫ひと貫しっかりと味わって終了。
満腹だけど、不思議とまた食べたくなる。
そんな魅力あふれる寿司食べ放題でした。
まとめ
「すし道 冨座」は、ただ量を食べるだけの食べ放題ではなく、一貫一貫が主役のような本格寿司が楽しめるお店です。
高級感と満足感がしっかり両立していて、お寿司好きの方にはぜひ一度訪れてほしいスポット。特に雲丹とトロ好きの方にはたまりませんよ!
次の週末、少し贅沢なランチにいかがでしょうか?🍣
Comments